夢農人とよた地元限定 野菜便 無料モニター募集!
先着応募多数で、受付を終了しました。ありがとうございました。
豊田市の若手野菜農家から、豊田市にお住まいの方へ届けます。
地元限定の理由
「夢農人とよた」という若手農家団体をご存知でしょうか?
年々農家になる若者が減り、日本の農家が減り続けているこの時代に、農業に誇りを持ち、消費者のみなさんとつながる活動を通して、「夢は農家」という子供たち、未来の担い手を増やすことを目指している団体です。
だから、農家なら誰でも「夢農人とよた」のメンバーになれるわけではありません。
消費者のみなさんのために安全・安心とおいしさを追求していて、「人の命」を作る・「食」を支える仕事である農業に誇りを持つ農家だけが入会できる団体です。
今回、みなさんへお届けする野菜を作っている農家は、「夢農人とよた」のメンバーです。
安全・安心とおいしさを追求するからこそ、「農家の顔が見える」こと、消費者のみなさんとつながることや、地産地消を大切にしています。
野菜便を、地元の方(豊田市在住の方)に限定した理由はそこにあります。
10人の農家が力を合わせ、このような、いろいろな野菜をBOXに入れます。
実際のお届けは、量的には下の写真のようになります。
また、すべての野菜BOXが同じ内容とはなりません。
ご了承ください。
写真のような種類と量で、野菜の詰め合わせをお送りします。
10人の農家が力を合わせ、いろいろな採れたて野菜をBOXにお入れします。
写真は一例です。
農産物ですので、天候などの自然の影響で日々、その日に採れるもの、採れないものが変わることがあります。
そのため、写真どおりの種類でお送りできるとは限りません。
でも、だからこそ、地元育ち、地元収穫のどんな野菜が届くか、楽しみにいただけたら嬉しいです。
モニター募集に秘めた思い
応援してくださる方々がいて、夢農人とよたは活動できているのですが、その中にダイサンロジタスという運送会社さんがいます。
ダイサンロジタスは、農産物を運ぶ仕事をしている中で、農家自身で配達する忙しさや、売り先が少ないことに困っている農家がいることを知り、なんとかお手伝いできないかという思いで農家専用の軽配便(アグリカーゴ)を用意し、売り先まで見つけてくる“運ぶだけではない”取り組みをしているのです。
その、ダイサンロジタスと夢農人とよたが力を合わせて、地元の消費者のみなさまに「安全・安心とおいしさ」を届けようと一念発起。
売るのではなく、まずは無料でモニターとして食べていただき、本当に「安全・安心とおいしさ」を実感していただければ、自ずと「食べるなら夢農人のものを」となっていただけるのではないかと考えたのです。
そして、おいしいだけでなく、「食べることが地元の農業・日本の未来の農業を応援することにもつながる」と思って食べていただけたらと、農家とダイサンロジタスは思い、モニターを募集することにしたのです。
「野菜を届ける」だけではなく、“安心”を届けよう!
この野菜便に秘められたもうひとつの思い
「大切なあの人に届けてほしい」という思いに応える
地元の若手農家が作ったおいしい野菜だから、「大切なあの人に届けてほしい」という方もいらっしゃいます。
そういったお声は、以前から夢農人とよたにも、ダイサンロジタスにも入っていました。
お友達やお知り合いに贈り物として届けてほしい、という思いはもちろんのこと、ご高齢のお母さんやお父さんが一人暮らしや夫婦だけの暮らしで元気にしているかを知るために届けてほしいという方がいらっしゃることを知りました。
受け取れたなら、無事であることがわかるからです。
ご本人は、照れ臭さがあったり、子育てで非常に忙しかったりということで、お母さんお父さんが元気かどうか訪ねて行ったり、電話したりということもなかなかできないでいるケースがあるのです。
今回企画した地元限定 野菜便は、そういった「届けてあげてほしい」にも応えられる!
と、農家とダイサンロジタスは考えています。
だから、「豊田市在住の方」に限定ですが、お届け先が「豊田市在住の方」であれば、ご注文主は、他市・他県の方であってもお申込みを受け付けることにしました。
「大切な人に届けてあげたい」「私に届けて」、どちらかまたは両方の選択ができます。
困っている人を助けたいという思いを、実現する仕組みを作ろう!
昨今は、新型ウィルス“コロナ”の影響により、外出自粛が要請され、多くの方が当たり前のように過ごしていた日々が、ガラッと変わってしまいました。
毎日、普通にしていた買い物にも最小限でしか行けない・・・。
車を運転できないご高齢の方が、公共交通機関さえも使い辛くなり、買い物に行き辛い・・・。
娘や息子である自分達が代わりに届けてあげたくても、実家に行くのもはばかられる・・・。
そして、飲食店が軒並み休業となったことで、売り先を失っている農家がたくさんいる・・・。
ダイサンロジタスは、この状況下で消費者のみなさんにも農家にも役に立てることはないだろうかと、ずっと考えていました。
緊急事態宣言は解除され、だんだん人が外出できるようにはなってきましたが、今後このようなことが起こったときにでも、農作物を農家から消費者のみなさんにお届けできる仕組みがあれば役に立てる、実際に考え動いてみよう!と奮起したのが今回のモニター募集なのです。
ご希望に沿ってお届けします。
自分に「届けてほしい」、こんな方へ(豊田市内限定)
・地元豊田市の若手農家「夢農人とよた」の新鮮な野菜を食べてみたい
・毎日忙しくて買い物が大変
・近くにスーパーがなくて買い物が大変
・外出を自粛しているので届けてもらえたら嬉しい
大切なあの人に「届けてあげてほしい」(豊田市内限定)
・「夢農人とよた」のこだわりの野菜を贈って、喜んでもらいたい。
・高齢で買い物が困難な親や友人に届けてほしい。
・あまり連絡できずにいる親や友人のことが心配だから受け取れたかどうか知りたい。
・小さな子を連れての買い物が大変そうな娘や息子、友人に届けてほしい。
大切なあの人へのお届け先をご記入ください。
ダイサンロジタスの配送担当が「笑顔」でお届けします。
ご高齢での一人暮らしの方への定期見守りとして、お役に立てると思います。
モニター募集は、そういった仕組みづくりへの第1歩でもあります。
※今回は無料モニターのため、見守りサービス等の有料サービスに関しましてはお受けすることができません。ご了承ください。
モニターになっていただく方に、営業はしません。(営業が苦手ですし、人員も少ないのでできません)。でも、アンケートにご協力だけお願いします。
- モニターになっていただいた方には、野菜便お届け後に、3回のアンケートにご協力をお願いいたします。
- しつこい営業はいたしません。
- モニターになっていただいたあと、定期配達をご希望の方には、口コミでこの仕組みを広げていただけると嬉しいです。
- 一人暮らしの方への定期見守りとして、お役にたてたらという思いがダイサンロジタスには含まれています。そういった仕組みつくりへの第1歩でもあります。
野菜便の野菜を作っている、夢農人とよたの若手農家をご紹介します!
本人から、モニターになっていただくみなさんへのメッセージです。
武蔵のきくらげ(生のきくらげ・しいたけ)
スタッフ一人一人が、安心・安全にこだわり完全無農薬の肉厚濃厚なきくらげを丁寧に栽培しています。
綺麗な水で育てられたきくらげは食感プリプリ。
肉厚しっかりなしいたけは、香りがとても良いのが特徴です。
ぜひ、ご賞味ください。どうぞよろしくお願いします。
加藤農園(ナス)
できる限り野菜へのストレスが少ない環境作りを心がけながら栽培しています。
一日にたくさんの水を与えながら、つやつやで水分量たっぷりのナスをそだてています。
ナスといっても、品種も色々あり、料理も品種に使い分けていただけると、ナスの味が楽しめます。
どうぞよろしくお願いします。
ゆめのたねファーム(とうもろこし)
友人が「こんなに元気になるトウモロコシ初めて食べた」と涙を流してくれたトウモロコシです。
皮ごと焼いてみてください。
湯気がでたら出来上がりです。
種まきと出会いは一期一会。
野菜らしさを追及して育てています。その傍ら、ラジオのパーソナリティーとしてありのままの農業を伝えています。
中甲(大豆・ニンニク)
無農薬、無化学肥料で安心・安全な農作物を生産しています。
特に大豆はフクユタカと言う品種です。有機栽培で作ったコシヒカリの後に作っています。化学肥料や農薬を使わずに作っています。
和風の煮物や、トマト煮などにもお使いただけます。
ぜひお召し上がりください。
倉橋園芸(オクラ)
花農家なので花を持った写真ですが、数年前より、オクラも作り始めました。
みなさんから美味しいというお声をいただき、今年は数量も増やして、ねばりの強い、新鮮で元気なオクラをお届けします。
高橋農園(トマト)
無農薬のハウス栽培をしています。
出荷直前まで土からの栄養や太陽の力で育てたトマトは、栄養価抜群で高糖度です。
今回の野菜便には、ミニトマト と中玉トマトのパックや大玉トマト、その他にもきゅうり、ゴーヤ、ピーマンなどの野菜をご用意しました。
無農薬なので安心して生のまま食べてみてください。
くらら農園(とうもろこし)
ジューシーで甘い、おいしさ日本一のとうもろこし作りを目指しています。
おいしく食べてもらえるように鮮度と品質保持には特に気を使っています。
お楽しみください。
はっぴー農産(とうもろこし)
トウモロコシは、収穫をしてから時間が経てばたつほど、糖度が下がってしまいます。
はっぴー農産のトウモロコシは、甘味の低下が緩やかな品種のトウモロコシを栽培し、「はっぴーコーン」と名付けました。
甘さ抜群の「はっぴーコーン」をお楽しみください。
のらしごと(ネギ)
農福連携を実現しながら、みなさまに喜んでいただける美味しいネギを栽培しています。
ネギ本来の味を大切にしながら、1本1本愛情をこめて栽培しています。
よろしくお願いします。
岡田農園(にんじん)
食べた人の心がおひさまのように温まる「おひさまにんじん」です。
生で食べても甘味があり美味しいにんじんです。にんじんが苦手な方でも食べやすい味です。
よろしくお願いします。
農家とみなさんをつなぎたい!ダイサンロジタスがお届けします!
ダイサンロジタス社長の浅野から、モニターになっていただくみなさんへのメッセージです。
地域の農家さんとお話する機会があってはじめて知った現実。
「みんなが美味しいって言ってくれるので頑張って作ってはいるけど、畑の半分は廃棄になっちゃうんだよね」
この言葉を聞いてショックを感じ、自分達にできることはないかと農家さんと消費者のみなさんをつなげる仕組みを考えて、農家専用の軽配便(アグリカーゴ)をスタートしました。
ご縁があり、豊田市を中心に若手農家が活躍している団体「夢農人とよた」があることを知り、ぜひ応援させてほしいとお話をして、協賛企業として応援しています。
私たちは運ぶだけではないサービス展開で、みなさんのお困りごとを解決することを目指して進んでいきます!
よろしくお願いします。
モニター募集要件
・お届け日
7月4日(土) ※7月4日(土)のお申込みは終了となりました。
7月7日(火)
7月9日(木) の3日間
お申し込みフォームで、いずれかをご選択ください。
・お届け時間
10:00~15:00
・引き取りについて
配達ではなく引き取り希望の方は、お申込みフォームで「引き取り」を選択してください。
10:00~12:00
13:00~18:00
上記の時間内に、夢農人とよた事務局前駐車場(豊田市陣中町2-2-21 HAビル 株式会社ルーコ)までお越しください。
※お渡しすることのできなかった野菜を再配達することはできません。
そのほか、ご了承いただきたいことを、お申し込みページに記載しましたので、必ずお読みになり、チェックを入れてからお申込みください。